カメラ設定
K-5iisのカスタムイメージをカスタムする
23:12:00
OKボタンの右側にあるカスタムイメージボタンを押すと、1枚目のような画面が出てきます。RAW撮りには全く関係なく、JPEG撮って出しの時に好みの色合いやらコントラストやらシャープネスをセットしたものを作り手側がデフォルトでいくつも用意してくれているのですが、更にそれをカスタマイズするお話。こんなマニアックなところまで弄っているもしくは弄りたい人が世の中にどれだけいるのかわかりませんが・・・
普段は『ナチュラル』と『雅』しか使わないので、最終的にどんなふうに設定したのかを備忘録的に。というより、元々がどんなだったのか元に戻せないのでわからんのです。
上から
±0
±0
±0
±0
+1
-1
ファインシャープネス+2
『雅』
上から
±0
±0
±0
±0
-1
+1
ファインシャープネス+1
これで何がどう変わっているのかサッパリわかりませんが、私の好みの絵は出るようになります。普段は殆ど『雅』だけを使っていますが、色味が濃すぎると感じた時は『ナチュラル』に変更しています。その他は、使っていないのでわかりません。
前ダイヤルをくるっと回すと、ハイライトとシャドーの項目が出て更に細かく設定できるようになります。後ろダイヤルをくるっと回すとシャープネスをシャープネス→ファインシャープネス→エクストラシャープネスと変えられます。
普段は『ナチュラル』と『雅』しか使わないので、最終的にどんなふうに設定したのかを備忘録的に。というより、元々がどんなだったのか元に戻せないのでわからんのです。
実際の設定
『ナチュラル』上から
±0
±0
±0
±0
+1
-1
ファインシャープネス+2
『雅』
上から
±0
±0
±0
±0
-1
+1
ファインシャープネス+1
これで何がどう変わっているのかサッパリわかりませんが、私の好みの絵は出るようになります。普段は殆ど『雅』だけを使っていますが、色味が濃すぎると感じた時は『ナチュラル』に変更しています。その他は、使っていないのでわかりません。
0 コメント